Quantcast
Channel: 明るい朝の『お散歩日記』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2663

2015.10.18 北斎と岡崎市内

$
0
0

先週の土曜日は豊田市の挙母祭りに行ってきましたが、
写真整理ができていないので、日曜日の散歩から。

本当は日曜日も山車まつりに行きたかったのですが、
毎週末の山車祭り巡りで 少し疲れ気味。
お休みにしました。

●安城市歴史博物館

午前中の定番はここ。

●北斎の富士 -富嶽三十六景・富嶽百景-

山車祭りに浮かれていたら、最終日になっていたので
慌てて行ってきました。
安城市の歴博で、何で北斎?とも思いましたが、
三十六景と百景の全てが揃い充実の展示でした。
ちょうど学芸員さんの開設時間だったので、ゆっくり
見る雰囲気ではなかったのが、イマイチでしたが・・・



午後から岡崎市内をお散歩。

●ストーンフェア

石都 岡崎市の恒例行事が開催されていました。
最初の頃は珍しかったので面白型のですが、
最近は飽き気味。

楽しみは小型クレーンのコーナー。

●乙川

潜水橋を渡ります。

●岡崎城

こちらは何度来ても飽きない。

●Libra岡崎市中央図書館

いつものように郷土本コーナーをチェック。

●小僧さん

昔からある松栄鮨のマスコット『小僧さん』。
ゆるキャラの元祖?

●国道1号線

何でもない風景ですが、マキタ電動工具の看板が
岡崎らしい。 ちなみに、『世界のマキタ』は岡崎市に
工場がありますが、本社は安城市にあるんだね。
岡崎の会社だと思っていた・・・

●乙川

明代橋からの眺め。



この日は、朝からお腹の調子が悪かったこともあり、
早々に家に戻りました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2663

Latest Images

Trending Articles