知多地区の山車まつり総集編。
【知多地区】
半田市
(1) はんだ山車まつり(イベント)
●5年に一度
●半田市
●半田市内の全山車
◆2017 → Click (2日目)
◆2012 → Click (1日目)
(2) 亀崎潮干祭り
●5月3~4日
●半田市亀崎町(亀崎地区)
●神前神社・尾張三社
●知多型2層山車 5輌
◆2019 → Click (初の日)
◆2018 → Click (後の日)
◆2017 → Click (後の日)
◆2016 → Click (後の日)
◆2015 → Click (初の日) Click (後の日)
◆2014 → Click (後の日)
◆2013 → Click (初の日)
(3) 乙川まつり
●3月第3土・日
●半田市乙川殿町(乙川地区)
●乙川八幡社・若宮社
●知多型2層山車4輌
◆2019 → Click (始楽)
◆2018 → Click (本楽)
◆2017 → Click (本楽)
◆2016 → Click (本楽)
◆2015 → Click (本楽)
◆2013 → Click (本楽)
◆2012 → Click (本楽)
(4) 下半田地区祭礼
●4月中旬の土・日
●半田市東本町(下半田地区)
●業葉神社・山之神神社
●知多型2層山車4輌
◎HP → 保存会
◆2016 → Click (土曜日)
(5) 上半田地区祭礼
●4月上旬の土・日
●半田市宮路町(下半田地区)
●住吉神社
●知多型2層山車2輌、チントロ船2艘
◎HP → 保存会
◆2017 → Click (土曜日)
(6) 協和地区祭礼
●4月中旬の土・日
●半田市白山町(協和地区)
●白山神社
●知多型2層山車2輌
◎HP → 保存会
◆2017 → Click (日曜日)
常滑市
(1) とこなめ山車まつり(イベント)
●5年に一度
●常滑市内
●常滑市内の山車
◆2019 → Click
◆2014 → Click
(2) 常滑まつり
●4月第2土日
●常滑市栄町(常滑駅周辺中心市街)
●神明社・常石神社
●知多型2層山車 6輌
◎HP → 公式HP
◆2018 → Click (土曜日)
◆2015 → Click (土曜日)
◆2013 → Click (土曜日)
(3) きたまつり
●5年に1回
●常滑市大野町・西ノ口
●小倉神社・風宮神社・天満宮帆下天神・江崎社、西ノ口神明社
●名古屋型2層山車 5輌、巻藁船 1艘
◎HP → 公式HP
◆2017 → Click (本楽)
(4) 大野祭り
●5月3・4日
●常滑市大野町
●小倉神社・風宮神社・天満宮帆下天神・江崎社
●名古屋型2層山車 3輌、巻藁船 1艘
◆2019 → Click (本楽)
◆2017 → きたまつり(本楽)
◆2016 → Click (本楽)
◆2013 → Click (本楽)
(5) 西ノ口祭り
●4月第3土・日
●常滑市西ノ口
●西之口神明社
●名古屋型2層山車 2輌
◎HP → 公式HP
◆2019 → Click (宵祭)
◆2017 → きたまつり(本楽)
◆2016 → Click (宵祭)
◆2014 → Click (本祭)
(6) 小倉地区祭礼
●4月下旬の土・日
●常滑市小倉町
●小倉天神社
●名古屋型2層山車 1輌
◎HP → 公式HP
◆2017 → Click (本祭り)
◆2016 → Click (宵祭り)
◆2014 → Click (本祭り)
(7) 坂井地区祭礼
●3月下旬の土・日
●常滑市坂井地区
●松尾神社
●知多型2層山車 1輌
◎HP → 公式HP
◆2017 → Click (夜宮祭)
◆2016 → Click (本祭)
(8) 小鈴谷地区祭礼
●4月上旬の土日
●常滑市小鈴谷
●白山神社
●知多型2層山車1輌
◎HP → 公式HP
◆2019 → Click (本日)
◆2018 → Click (宵宮)
◆2017 → Click (本日)
(9) 大谷地区祭礼
●3月下旬の土日
●常滑市大谷
●八幡社
●知多型2層山車2輌
◎HP → 公式HP
◆2018 → Click (宵宮)
(10) 矢田地区祭礼
●4月上旬の土日
●常滑市矢田
●八幡神社
●知多型2層山車2輌
◎HP → 公式HP
◆2018 → Click (宵祭り)
阿久比町
(1) 阿久比町新庁舎山車祝い込み(イベント)
●新庁舎完成記念
●知多郡阿久比町大字卯坂
●阿久比町役場
●知多型2層山車5輌
◆2017 → Click
(2) 横松の祭礼
●4月第4土・日
●知多郡阿久比町大字横松
●横松神明社
●知多型2層山車1輌・手作り2層山車1輌
◆2019 → Click (本祭り)
◆2018 → Click (宵祭り)、Click (本祭り)
◆2017 → Click (本祭り)
◆2015 → Click (本祭り)
武豊町
(1) 大足地区祭礼
●7月中下旬の土・日
●知多郡武豊町大足地区
●豊石神社
●知多型2層山車 1輌
◆2018 → Click (前夜祭)
◆2017 → Click (前夜祭)
◆2016 → Click (前夜祭)
◆2013 → Click (前夜祭)
東海市
◎HP → 東海市(山車)
(1) 尾張横須賀まつり
●9月第4土・日
●東海市横須賀町
●愛宕神社
●名古屋型2層山車 4輌
◆2016 → Click (本楽)
◆2015 → Click (本楽)
◆2014 → Click (本楽)
◆2013 → Click (本楽)
(2) 大田まつり
●10月第1土・日
●東海市大田町
●大宮神社
●知多型2層山車 4輌
◎HP → 観光協会
◆2018 → Click (試楽)
◆2017 → Click (本楽)
◆2015 → Click (本楽)
(3) 東海秋まつり(イベント)
●11月第日曜日
●東海市元浜町
●元浜公園
●尾張横須賀の山車
◆2019 → Click (横須賀と大田)
◆2016 → Click
◆2015 → Click
(4) とうかい50年祭(イベント)
●東海市50周年記念イベント
●太田川駅どんでん広場
●尾張横須賀/大田の山車
◆2019 → Click
知多市
(1) 岡田春まつり
●4月中旬の土日(山車は日曜日のみ)
●知多市岡田
●神明社
●知多型2層山車3輌
◎HP → 岡田町
◆2018 → Click(本祭り)
◆2017 → Click(本祭り)
美浜町
(1) みはま山車まつり(イベント)
●10月(5年に1度)
●知多郡美浜町
●美浜町総合公園
●美浜町の全山車
◎HP → 美浜町
◆2015 → Click
(2) 上野間まつり
●3月末または4月第1日曜日
●知多郡美浜町野間
●野間神社
●知多型2層山車 2輌
◆2019 → Click (日曜日)
◆2016 → Click (日曜日)
(3) 奥田地区祭礼
●4月上旬の土日
●知多郡美浜町奥田
●八幡社/大巳貴神社
●知多型2層山車2輌
◎HP → 公式FB
◆2019 → Click (宵宮)
◆2018 → Click (宵宮)
南知多町
(1) 大井夏まつり
●7月第2土曜日
●知多郡美浜町野間
●豊受神社
●知多型2層山車 1輌、囃子屋台 3輌
◆2019 → Click
◆2018 → Click
◆2017 → Click
Top Pageに戻る → Click