昨日 土曜日は岡崎市内をお散歩。
日曜日が雨とのことなので、
少し多めに歩きます。
まずは、美合〜竜泉寺町方面の
田園地帯を歩きます。
つくしが顔を出しています。
山が近い。
鉄塔が立ち並びます。
鉄塔が好き。
竜泉寺川の桜は、まだ早い。
所どころ咲いています。
拡張された吉良道を歩きます。
道の駅 藤川宿
岡崎市 東海オンエアマンホール
七種類あるそうですが、
東海オンエアは興味がない・・・
藤川宿 旧本陣跡の石垣
旧街道は歩かずに、
名鉄の線路脇の道を歩きます。
名鉄特急2200系
名鉄電車で分断された
津島神社参道。
鳥居の先で山綱川に分断され、
その先の白いガードレールの
国道1号線にも分断されます。
市場町常夜灯と旧街道
東棒鼻のモニュメント
藤川町から舞木町へ。
山あいの町です。
名鉄検車場
名鉄特急が走ります。
再び鉄塔
山綱川
舞木町の旧街道
宿場町ではないですが、
モニュメントが建ちます。
名鉄名古屋本線 名電山中駅
かまぼこ型の名鉄標準無人駅
戸崎神明宮
東岡崎駅からイオンモール岡崎バスに
乗って帰りました。
イオンモールの隣にある氏神様。
イオンモールと羽根小学校の間の桜
一部は咲いていましたが、まだまだ。
ラグナシア フェスティバルマーケット
午後からはお買い物、
ABC-MARTに靴を見に行きましたが、
ビジネスシューズの揃いは岡崎店と
差がなかった…
ラグナシアのクルーズ船
立ち並ぶマンション
観覧車
結局、何も買わずに帰りました。