Quantcast
Channel: 明るい朝の『お散歩日記』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2663

2023.01.15 蒲郡さんぽ(海と昭和レトロな町)

$
0
0

 

 

 

昨日1/15日曜日は蒲郡へ。

 

三河湾

逆光で陽の光が海に反射します。

 

 

桟橋のボートストッパー

 

白黒で撮ってみました。

海に反射する光が強調され、

構造物はシルエットに。

 

 

これはクレーンかな?

 

 

幸せの鐘?

 

 

ヨット置き場

 

 

三河水産高校の練習船

 

 

逆光の雲と竹島

 

 

竹島

 

左に八百富神社の鳥居が

シルエットで見えます。

 

 

 

 

 

 

 

普段であれば

海沿いの散歩になりますが、

この日は内陸方面へ。

 

蒲郡駅

 

名鉄とJRの共同使用駅ですが、

南口は名鉄カラーの駅。

 

 

駅前のヨット

 

ヨットレース

アメリカズカップに出場した

ニッポンチャレンジ号。

 

 

駅前地下街

 

日本一小さい地下街。

 

地下街と言うより、

地下通路の両側に

店舗が並んでいます。

 

この寂れ感が良いですね。

 

 

 

 

 

 

 

昭和レトロな長屋風商店街

 

 

駅前商店街

 

 

商店街の証明

八百富神社の鳥居と竹島ですね。

 

 

デザインマンホール①

ヨット柄

 

 

デザインマンホール②

竹島

 

 

 

 

 

 

 

厳松山 善應寺

駅前商店街沿いにある寺院。

 

現代建築本堂

 

 

 

寂れた商店街を歩きます。

 

 

再び昭和レトロな長屋風商店街

 

 

中央通り

人も建物もまばらです。

 

 

三角屋根の工場

木造の工場ですね。

 

 

 

蒲郡市の寂れ感が半端ないです。

温泉や海水浴など

三河湾の観光名所として

栄えた蒲郡市。

 

レジャーの多様化とコロナ禍で、

観光客は減り続けています。

個人的には好きな町なのですが…

 

 

 

 

 

 

 

蒲郡市図書館

 

10年くらい前に

訪問したことがありますが立ち寄ります。

 

 

NHK大河ドラマ

『どうする家康』連動企画

 

家康関連本を展示中。

 

 

絵馬展

 最終日ですね。

見に来たわけではなく、

たまたま開催していました。

 

 

たくさんの絵馬が並んでいます。

 

絵馬製作コーナーもありました。

気になったものを

いくつか紹介します。

 

 

挙母祭り絵馬

 

 

祇園祭絵馬

 

 

瀧山寺鬼祭り絵馬

立体的な鬼面がついています。

 

 

散歩を続けます。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2663

Latest Images

Trending Articles