Quantcast
Channel: 明るい朝の『お散歩日記』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2663

2015.11.29 豊橋① (いつものコース)

$
0
0

今日は豊橋に行ってきました。

●豊鉄T1000形ほっトラム

駅前電停

●3200形ブラックサンダー

元名鉄580形。
駅前大通電停。

●780形アドバン

元名鉄780形

●780形日本通運

市役所前電停。

●豊橋市公会堂

1931(昭和6)年築のロマネスク様式の近代建築。


●豊橋公園

吉田城址の公園。
戦前は歩兵第十八聯隊があり。公園の門には衛兵の詰所があります。

●鉄櫓

復元された鉄櫓。

吉田城には天守閣はなく、本丸の四隅に櫓があったようです。

●豊川

本丸背後を流れる豊川。
ここで大きく向きを変えます。


園内の花時計。

●豊橋ハリストス正教会

1913(大正2)年築の近代建築。

この向きからもいいなぁ。

●安久美神戸神明社


鬼祭りで有名な神社。
もう長いこと行っていないので、来年は行ってみたいな。





旧東海道を歩きます。
豊橋は戦前は軍事都市だったので、太平洋戦争では
空襲で焼き尽くされました。
古い街並みは残っていませんが、間口が狭く、奥に長い
町屋造りの様式が残った建物があります。

銭湯を見つけました。

石巻湯。

何だろう、この建物は?
すきやきのお店見たいですが、渋い!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2663

Latest Images

Trending Articles