今日は1日雨ですね。
家でノンビリしています。
さて、昨日は岡崎市内をノンビリ散歩。
●乙川
大西町あたりから乙川の
河畔を歩きます。
昨日は青空がきれいな天気でした。
このまま岡崎公園まで河原を歩こうと
思いましたが、乙川を離れます。
●岡崎市市役所
いつもの空中廊下。
●梅園の丘の眺め
北上して梅園の丘を越えます。
右のほうに見えているのは・・・
●六供配水塔
先週も見ましたね。
●TVRタスカン
梅園を越えて稲熊へ。
稲熊の中古車や見掛けたTVRタスカン。
イギリスのスポーツカーメーカーTVR。
一時期岡崎にTVRジャパンがありましたが、
本家TVRが2006年に経営破綻。
●伊賀川
稲熊から上流は昔からの景色。
下流に行くと、すぐに護岸された川に。
●伊賀八幡宮
七五三で賑わっています。
伊賀八幡宮を過ぎると
河原に遊歩道があります。
リブラの前で川を渡ります。
川には何かの稚魚がたくさん。
乙川にも伊賀川にも大量の
稚魚がいます。鯉なのかな?
●岡崎公園
先週も来ましたが、イチョウの黄葉が見頃。
黄色の絨毯。
堀から見ると、こんな感じ。
やはり赤系には少し早い。
・・・と思っていたら、城南亭の
庭は赤く色付いていました。
門の中に入ってみます。
真っ赤か!
これで今年の紅葉は満足できた。
多目的広場からの眺め。
隅櫓と白壁の後ろに高層
マンションと青い空。
●国道1号線
先ほどの高層マンション。
●乙川
人道橋の工事が再開しました。
市長が再選し、乙川リバーフロントの
計画が加速します。
計画自体は賛成なのですが、ハード
だけではなく、ソフト(魅力的な店舗)も
充実させないと、中心市街地に人は
戻らないと思うのですが・・・