Quantcast
Channel: 明るい朝の『お散歩日記』
Browsing all 2663 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.07.14 袋井市 山梨祇園祭(参)舞児返し

   7/14日曜日に行った静岡県袋井市上山梨地区の『山梨祇園祭』の続きです。  山 梨 祇 園 祭 山名神社の例大祭になります。 山名神社の神様が御神輿に乗り、八幡神社に渡御する祭りです。神様の警護に屋台が出ます。 日曜日の昼間は各地区で屋台が曳き廻され、夕方八幡神社から山名神社に神様が還御されます。このとき、神輿行列に六台の屋台が随行します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.07.20 土岐プレミアムアウトレット

   本日7/20土曜日は妻とお買い物でお出掛け。  I Love Toki. 土岐プレミアムアウトレット 11時頃に着きましたが、午前中はガラガラ。午後になってようやく人が増えました。   サマージャケットを買いに来ました。妻はフォーマルっぽいワンピース。  来週、東京で娘の結婚相手の御両親とお会いします。東京駅近くの和食屋さん。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.07.22 久留米出張 乱れた足

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.07.24 大阪出張

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.07.25 大阪の朝 やらかした

出張で大阪に泊まっています。明け方の大阪梅田のビル群陽が昇ってからの大阪淀川が見えていたんですね。朝食を食べに部屋を出ると暑かったので、嫌だなぁ~と思っているとあれ?ルームキーがない!やらかした初めてやりました。カードキーなので、すぐに再発行してもらえるのですね。来週も出張が続きます。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.07.21 豊川進雄神社例大祭(壱)山車舞台で子踊り

   7/21日曜日は豊川進雄神社例大祭に行ってきました。  豊川進雄神社例大祭豊川夏まつり  進雄(すさのお)神社の例大祭で『綱火』と呼ばれるからくり煙火が有名です。 動画をお借りしました。 お目当ては山車曳きと山車舞台で行われる子踊りででしたが、その他にも御神輿渡御、笹踊り、隠れ太鼓など東三河らしい祭事が行われます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.07.21 豊川進雄神社例大祭(弐)大山と山車回送

   7/21日曜日に行った豊川進雄神社例大祭の続きです。  豊川進雄神社例大祭豊川夏まつり  進雄(すさのお)神社の例大祭で『綱火』と呼ばれるからくり煙火が有名です。 お目当ては山車曳きと山車舞台で行われる子踊りででしたが、その他にも御神輿渡御、笹踊り、隠れ太鼓など東三河らしい祭事が行われます。   山車舞台の子踊りを見た後、お宮に向かいます。  商店街の参道入口に 提灯が掲げられています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

横浜みなとみらい

 昨日から横浜に来ています。みなとみらい横浜ランドマークタワーロイヤルパークホテル横浜贅沢して63階のスカイリゾートフロア妻と二人で宿泊。 エレベーターでルームキーをかざさないと降りられないフロアです。育った町であるが故に観光はしたことなかったので新鮮です。夜景観覧車雲の上からの日の出まったりと贅沢しています。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.07.27−28 横浜に帰省

   7/27土曜日は婚約した娘の相手の御両親と東京で顔合わせの予定でしたが なんと娘がコロナに罹患。。。チーン 顔合わせは延期になりました。 ついでに横浜の実家に帰るためホテルの予約もしてしまったので、妻と二人で横浜観光に変更  富士川SA新幹線で行く予定でしたがキャンセルしてクルマで移動   ポケモンマンホールファイヤー          横浜に着いてすぐにチェックイン...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.07.29 諏訪出張

   本日7/30火曜日は 長野県茅野市に出張。 昨日から前泊で諏訪市の 上諏訪温泉に泊まっています。 一ヶ月ほど前にも来ました。  特急 しなの電車で木曽路を走ります。『木曽路はすべて山の中』 塩尻駅で中央東線に乗り継ぎ上諏訪駅へ。    上諏訪駅緑の多い駅前    ホテルルートイン上諏訪   ツインの部屋 昔ながらのキーをさして ロックする部屋です。   部屋からの眺め...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.07.30 諏訪出張(諏訪大社)

   7/30火曜日 諏訪出張の続きです。 前泊で温泉、花火と観光気分を楽しみ、お仕事当日。  上諏訪駅前でシェアカーを借りて茅野市まで移動。  目的地田園風景と曇り空  山が近く、のどかな場所 昼前には仕事を終えて移動します。          諏訪大社 上社前宮  諏訪大社信濃国一之宮 諏訪大社は以下の四社からなる神社です。上社前宮、上社本宮下社春宮・下社秋宮...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.08.01-02 東京出張

   昨日8/1(木)から東京・千葉に出張。先週から宿泊出張が続きます。 久留米、大阪諏訪、東京/千葉  吉祥寺駅春に来て以来  目的地  大正13年築体育館を改装したスペースCool な建物          仕事を済ませて千葉に移動。中央線から総武線に御茶ノ水駅で乗り換え。  津田沼駅 & ホテルメッツ津田沼駅前にあるJR東日本のホテル  そこそこ広い部屋  机も広い  ホテルの下に駅...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.08.03 蒲郡市博物館

   昨日8/3土曜日の午前中は蒲郡市へ。  三菱アウトランダーPHEV修理から戻ってきています。  蒲郡市博物館  蒲郡市制70周年記念企画展がまごおり山ものがたり〜信仰と観光と〜 蒲郡市のイメージは竹島、三谷、西浦など海の町のイメージですが、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3024.08.05 千葉出張

本日8/5月曜日は日帰りで千葉県に出張。津田沼駅今日も暑い!A型フォードを見学今日は家に直帰。これで夏休み前の出張は最後。出張続きで疲れました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.08.04 岡崎市美術博物館

   昨日8/4日曜日の午前中は岡崎市中央総合公園へ。  岡崎市美術博物館 前日の蒲郡に続き博物館めぐりです。夏休みの企画展いくつか見たいものがあるので、時間を見つけて巡ります。   QuizKnock と巡る博江物戸館東展京 江戸東京博物館、行ってみたいと思いつつ行けていません。  日本橋?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.08.03 菅生祭 鉾船神事(壱)船魂祭

   8/3先週の土曜日は岡崎市の花火大会でした。  岡崎開市500年記念岡崎城下家康公夏まつり第76回花火大会岡崎の大花火  有名な岡崎市の花火大会は岡崎市と菅生神社の共催になります。    菅生祭 鉾船神事 菅生神社の例大祭 菅生祭7/19 宵宮祭7/20 例大祭8月第1土曜日 鉾船神事 元々は菅生祭の奉納花火そこに、戦後復興で岡崎市が花火大会を開催しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.08.03 菅生祭 鉾船神事(弐)奉納花火

   8/3土曜日に行った 菅生祭の続きです。  菅生祭 鉾船神事 菅生神社の例大祭 菅生祭7/19 宵宮祭7/20 例大祭8月第1土曜日 鉾船神事 土曜日の鉾船神事、船魂祭の後は花火の練り込みがあります。  長持ち練り込み 乙川沿い中央緑道付近から花火の長持ち練り込みが始まります。 六町の練り込みがあります。菅生町(千鳥連) 本町(本町連)康生町(康生連)祐金町(金魚連)六地蔵町(おかめ連)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.08.10 岡崎信用金庫資料館

   夏休みの初日の8/10土曜日は岡崎市内を散歩。ここのところ岡崎市内を歩けていなかったので、暑いですが昼間から散歩に出かけます。  ポプラ通り日陰を選んで歩きます。  三島小学校裏の緑のトンネル  麝香池浄瑠璃姫にまつわる池  乙川吹矢橋からの眺め  岡崎信用金庫本店預金量では全国で3位の信用金庫吹矢橋から見えます。  水の近くを歩き涼みます。  満性寺ちょっと気になったので寄り道。  本堂...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.08.11 田原市博物館で渥美線

   夏季休暇二日目の8/11日曜日は渥美半島の田原市へ。 田原市は毎年9月に田原まつりで訪問します。それ以外でも何度か訪問しています。  桜門   田原城址 文明12年(1480)、戸田宗光によって築城。当時は周りを海に囲まれた城だったそうです。 戦国時代に戸田家は今川配下になりますが、その後、徳川家康に攻め落とされます。江戸時代には三宅氏が田原藩として治めます。  袖池...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.08.11 田原まつり会館

   8/11日曜日田原市博物館で『渥美線展』を見た後、田原まつり会館に立ち寄りました。  田原まつり会館田原市で開催される田原まつりの山車と凧まつりの凧が展示されています。  田原まつりには三輌の山車が出ますが、その内の二輌が展示されており、山車蔵を兼ねています。  萱町 総代車名古屋型の山車です。  総代人形と巫女人形  大将人形は日本武尊  本町 神宮皇后車同じく名古屋型  采振り人形...

View Article
Browsing all 2663 articles
Browse latest View live