Quantcast
Channel: 明るい朝の『お散歩日記』
Browsing all 2663 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020.05.04 適当にブラブラ

今日は朝から雨。午前中は、久しぶりにクルマを運転。そのままドライブ。西三河を一周。岡崎〜知立〜高浜〜碧南〜 西尾〜蒲郡〜岡崎   夕方から晴れてきたので、お散歩。 戸崎町 雨池 飽きもせずに池巡り。雨池には遊歩道がないので、眺めるだけ。 戸崎町 中池 雨池の隣の池。こちらには遊歩道があります。 遊歩道の一部が いつも泥濘んでいます。湧水なのかな? 羽根町 羽根大池 ここは人が多い。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020.05.05 八帖〜矢作橋

昨日5/5 こどもの日も岡崎市内を お散歩。 西に向かいます。 三嶋神社六名のコムタウン前の神社。 拝殿 岡崎藩主 水野家が静岡県の三嶋大社から分霊したと言われています。 古くは三嶋大明神と呼ばれ、周囲には『三嶋』や『明神』と名に付くものが多いです。 明治時代の半ばに六名から明大寺あたりの村が合併して額田郡三島村が出来ましたが、三嶋神社から名前を取ったものと思われます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020.05.05 矢作の町と山車蔵

矢作橋を渡り散歩を続けます。 矢作橋 矢作の八幡宮矢作川の堤防の上にあります。 小さなお社がありますが、お気に入りの神社。 ここの狛犬が好き。ユーモラスな顔つきの古いタイプの狛犬。 矢作神社八幡社の裏の堤防を下るとあります。 矢作二区山車蔵 矢作神社祭礼には二輌の山車が曳き出されます。 かつては四輛の山車があったそうですが、一輛は知立 宝町、もう一輛は南知多 山海に残っています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020.05.05 宇頭 蓮華寺と和志山古墳

矢作町を横断しました。 矢作市民センターを過ぎると宇頭町です。 この辺りまで来ると田畑が多くなります。 背の低い鉄塔何だかロボットみたい。 高圧線をクロスさせるために鉄塔が低くなっているようです。 鹿乗川と名鉄電車 中部電力 岡崎変電所 変電所があるので、この辺りには鉄塔が多いです。 金網があって写真が撮れないですが、巨大な碍子(ガイシ)がカッコいい!     芙蓉山...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020.05.06 雨でした

昨日5/6は雨でしたね。 暇なのでウィングタウンのツタヤに本を買いに。今年のGWは本代が嵩む…   雨が止んでいたので、少しだけお散歩。 羽根町の長池 何だろう、この白い花は?Google Lensで調べると「アルム」と出てくるけど。やはり、この時期はツツジが映える。このショットも3回目くらいかな。 羽根町の二子池画面向かって道路の左が南側の池右が北側の池 南側の池 北側の池...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020.05.07 瀧山寺と東照宮

世間はGWが明けましたが、GWが続いています。この辺だと、トヨタに合わせて休みのところが多いのかな。 今日も岡崎市内をお散歩します。ちょっと遠くまで歩くので、途中までクルマで移動。 東公園の近くから歩き始めます。 環状線(県道26号)を歩き、小呂町の辺りから、滝町方面に向かいます。 山を切り開いた、クルマのが多い広い道を歩きます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

瀧山寺鬼まつり調査報告書

本日、瀧山寺に行ってきましたが、つい先日、ヤフオクで『瀧山寺鬼祭り民俗文化財調査報告書』を手に入れました。  2018年に刊行されたものです。 図書館に置いてあったので、刊行されたことは知っていましたが、非売品だったので、手に入れることが出来ませんでした。 こんなに早くヤフオクに出版されるとは思っていなかったです。 内容も写真や図が豊富で楽しめるものでした。 今年に行った鬼祭りの様子です。 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020.05.07 満月

空を見上げると今日は満月。 SONYのコンデジHX90Vで撮影。30倍ズームが売りのコンデジ。 丸い小さな点でしかない。 光学30倍ズームでも こんなもん デジタルズームx2で取ると月の模様まで撮れました。 最近のデジカメは凄い高性能ですね。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020.05.08 岡崎市街地を歩く

今日も岡崎市散歩。 昨日 結構歩いたので、今日はノンビリ市街地を歩きます。 青い空と乙川 空が青くて気持ちが良いので、空をメインに撮ってみました。 日蓮宗 清信山 円頓寺 岡崎城主水野忠善公が母君供養のために建立した寺院。 岡崎初代藩主 本多康重公が奉安した毘沙門天像があるようです。 異彩を放つ建物 左が鐘楼門、右が本堂? 鳥居があるのは三光稲荷大明神。派手な建物の手前に小さなお社があります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020.05.09 豊橋

外出自粛ですが、今日は豊橋まで行ってきました。 公共交通機関を避けてクルマで行きました。 郊外にクルマを止めて、市街地に向かいます。愛知県内は歩く人がいないので、三密は避けています。 何か見えて来ました。 レインボータワー 名前はタワーですが、歩道橋です。 なぜ、レインボーなのか分かりません。 虹には見えない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020.05.10 イオンのまわりをブラブラ

昨日は雨の予報でしたが、結局 ほとんど降りませんでしたね。 午後、GW中に整理した本をブックオフに売りに行き、イオンでクルマの充電へ。  いつもは、充電用の駐車場が空いていませんが、イオンモールの専門店が休業中のためガラガラ。 3時間充電できるので、イオンの周辺をお散歩。   ジョリーパスタ 新しいパスタ屋さんが出来ていた。カッパ寿司だった場所かな? イオン前のファンタジックな建物...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020.05.11 ZARAME と 池巡り

今日はGW最終日。妻も休みだったので、ランチにお出掛け。 ZARAME CLASSICドーナツで有名な六名町のカフェ アボガドバーガー ハンバーガー食べたかったので。パティは薄味で、肉々しさが強調されています。 フライドポテトとサラダのワンプレート。フライドポテトにはバジルソース。...

View Article

岡崎観光案内?

今日は終日雨でしたね。故にお散歩はなし。 コロナの影響で、3/末より岡崎市内を歩いています。 全てまとめると、岡崎市の観光案内になりそうなので、まとめていました。岡崎市の観光名所+その他 をお楽しみ下さい。================================ ・3/22 桜城橋  真宮神社〜乙川六名緑地〜乙川〜桜城橋・3/28 市内の桜あれこれ  岡校〜六所神社〜乙川〜松應寺...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020.05.17 矢作地区①(上宮寺と和志取神社)

愛知県は、特定警戒区域から解除されましたが、いつもの通り岡崎散歩。 今日はGWのやり残しを片付けに矢作地区に行きます。 歩いていくと遠いので、電車で移動。普通列車で移動すれば、車内はガラガラ。三密を避けて電車に乗ります。 JR東海道線 西岡崎駅GWとは異なる南口から駅を出ます。 岡崎石工団地 矢作地区の南 上佐々木町にあります。元々は市の中心部 東海道沿いの石屋町に石工業が栄えていました。...

View Article

2020.05.17 矢作地区②

アメンバー限定公開記事です。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

反動 ???

今年の春の祭礼は、軒並み中止でした。その反動なのか、ヤフオクで山車関連の本を買い漁りました。  重要無形文化財長浜曳山祭 総合調査報告書 名古屋の山車行事総合調査名古屋城下の山車行事糖鎖報告書 亀崎潮干祭 総合調査報告 まだ眺めただけすが、以前から欲しいと思っていた本を手に入れました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

GXR カメラケース

RICOH GXRのカメラケースが欲しいと思い、探していました。 古いカメラなので、純正品を無いと思い、サードパーティのものを探していましたが、Amazonで純正品を見つけました。 本皮製思ったより大きい…持ち運ぶには不便… でも、¥7000くらいのものが¥2000弱。 大きめのGRレンズA12...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020.05.23 小針〜北野

昨日も岡崎市内を散歩。 今まで あまり歩いたことのない小針町〜北野町エリアを歩いてみました。 名鉄名古屋本線 宇頭駅 スタートは、ここから。最近、良く来ますね。 宇頭の火の見櫓 宇頭駅から北方に進み、国道1号線を超えます。 細い道を入ると標石があります。 この辺りは安城市柿崎町。矢作町が岡崎と合併した当初は岡崎市でしたが、その後 住民の要望で安城市に再編されました。 和志取神社...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020.05.23 北野/桝塚〜森越/舳越

北野天満宮のとなりの公園へ。 北野廃寺跡(北野公園) 岡崎市の北野町には、飛鳥時代の7世紀後半から平安時代半ばの10世紀前半に存在した北野廃寺跡があります。 正式な記録がなく寺号も不明ですが、その遺構のみが残ります。 現地写真では分からないので、上空からの写真では、こんな感じです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020.05.24 安祥文化のさと と 歴史博物館

昨日は久しぶりに安城市歴史博物館に行ってきました。  昨年の秋から耐震改修工事で休館していました。 工事が終わり4/1からオープンしましたが、新型コロナウィルスの緊急事態宣言で、再び休館になりました。 先週からオープンしたので、早速の訪問です。 庭園には菖蒲が咲いていました。 企画展安城の今昔2こよみ と くらし  ちょっと古いものを紹介する企画展 それらを季節に合わせて紹介していきます。...

View Article
Browsing all 2663 articles
Browse latest View live