今日の午前中はリビングの大掃除。
吹き抜けの柱や電灯を拭いて、
床も拭きます。
お昼ころからお散歩。
緑丘から藤川方面に向かいます。
緑丘の火の見櫓
美合の田園地帯を歩きます。
田園地帯に建つ鉄塔
こんな何もないところに変電所
ダイナミックな画角
RICOH GXR S10 24-70mmに
ワイドコンバージョンレンズDW-6を
装着して撮影。
0.79倍 19mm相当のレンズになります。
ここからワイコンを装着して撮影。
久しぶりの吉良道の旧道を歩きます。
竜泉寺川の桜並木
もちろん桜は咲いていませんが・・・
新道を歩きます。
セイタカアワダチソウ
外来種の雑草
藤川の松並木
藤川の旧街道
高札場跡の公園
山あいの宿場町の景色
本陣跡の石垣
この名鉄線路沿いの道が好き
名鉄2200系
ちょっとピンぼけ
名鉄名古屋本線 藤川駅
藤川宿の碑
徳川家康像
岡崎には、いったい幾つ
家康像があるのだろうか?
道の駅 藤川宿
電車で東岡崎駅の戻ります。
東岡崎駅から家まで
バスで帰ろうかと思いましたが、
時間が合わず歩くことに。
六所神社
門松が飾られています。
拝殿
極彩色に塗られた彫り物が良いですね。
岡崎市内散歩でした。