Quantcast
Channel: 明るい朝の『お散歩日記』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2663

2021.10.16 安城市歴史博物館 加賀本多家

$
0
0

今日は安城市へ。

 

安城市歴史博物館

 

特別展

加賀本多家

-その歴史と司法-

 

徳川家康の重臣であった本多正信の

次男政重は、三河で生まれ、

広島の福島正則、加賀の前田利長、

上杉景勝と大名家を渡り歩き、

再び加賀の前田に戻りました。

 

加賀藩では中級大名クラスの5万石の

俸禄で仕え、草創期の藩の難局を

藩主利長・利常とともに乗り越えました。

 

父正信と同じく、三河武士の中で政重は

特異で波乱万丈な人生を送った人物といえます。

功績を残した政重の系統は後に加賀藩年寄級の

「八家」の筆頭となりました。
 

加賀本多博物館には政重の品や2代政長の

文化に関わる資料の他、馬具・矢の根・

刀剣付属品などの武具類、調度品が豊富に

収蔵されています。

本展示では政重所用の武具や古文書、

加賀藩での役割がわかる史料、武具や

主君前田家の姫の輿入れ品など、

多彩な収蔵品を展示します。

 

 

加賀本多家、知りませんでした。

あまり期待していなかったですが、

調度品や武具の飾りが素晴らしく

楽しめました。

 

 

展覧会を見た後、

安城市を歩きます。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2663

Latest Images

Trending Articles