祭りの合間に大垣散歩。
●大垣城
大垣城の前にある渋いビリヤード場。
大垣城天守閣。眺めただけです。
●大垣市役所と軕
半被に黒タイツのお姉さんが凄い、と思ったら、
おば●んだった! 親子か・・・
軕行列は古い建物が並ぶ街に。
大垣の中心部の郊外も汲まなく回ります。
全十三輌の方向転換シーンです。
曳かれながら踊る子。
真剣な顔つき。
大垣市は水の都。水郷の町です。
川灯台もあります。
マンホールの柄と同じ景色。
軕は美濃路を曳かれます。
軕蔵見つけた。
今度、軕蔵を巡りながら町中を散歩してみたい。
大垣は何度か歩いているけど、美濃路のあたりは初めて。
良い町だ。
このタイプの軕が気に入った。
踊りも良い。
有名な和菓子屋さんらしい。
この和菓子屋さんと軕のツーショットを撮るために、
凄い人だかり。
●和菓子「つちや」
江戸時代から続く老舗の和菓子屋。(Click)
柿羊羹が有名らしい。
このあと軕は町の中心部へ。
中心部は凄い人混み。
軕の多さと曳かれる距離の長さで疲れた。
遅い昼休みになったので、ちょっと早めに退散。
次回は試楽で ゆっくり見たい。