Quantcast
Channel: 明るい朝の『お散歩日記』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2663

2016.05.22 藤川の名鉄沿いと津島神社

$
0
0

藤川宿の端まで歩いたので引き返します。

 

戻るときは名鉄の線路沿いの道を歩きます。

ここも好きな道の一つ。

 

●津島神社

前回紹介した参道は名鉄の線路で分断されています。

ん? 何かいる!

 

アオサギかな?

上の写真にも写っていますが、分かるかな?

 

●名鉄名古屋本線 3500系

再び名鉄撮影。

 

●山綱川

ちょっと名鉄脇の道を離れ踏切を渡ります。

 

踏切を渡ると国道一号線がありますが、信号がありません。

 

●市場地下横断歩道

地下道で渡ります。

立つと頭が当たります。屈まないと歩けません・・・

腰痛に悪い。

 

●津島神社

神社の目の前は国道。

無余地です。

 

本殿。

 

本殿前からの眺め。

 

先ほどの鳥居が見えます。

 

再び地下道を歩き戻ります。

 

名鉄沿いを再び歩きます。

 

狭い・・・

人が通らないのかなぁ。

草がボーボー。

 

●名鉄名古屋本線 3500系

この辺の景色が好きドキドキ

 

●名鉄名古屋本線 1000系パノラマスーパー

名鉄ニューカラー。

最初は違和感があったけど、だいぶ慣れてきた。

 

●本陣跡石垣

先ほど、むらさき麦を撮った本陣跡。

昔からの石垣が残っています。

 

●名鉄名古屋本線 6500系

俗に言う『鉄仮面』。

スカイラインじゃないよ・・・

 

●名鉄名古屋本線 藤川駅

左:藤川宿のモニュメント。

右:一畑薬師寺最寄り駅の看板。

 

●名鉄名古屋本線 1000系

駅を通り過ぎるパノラマスーパー1000系。

 

●道の駅『藤川宿』

立ち寄ります。

 

道の駅にあるモニュメント。

 

●藤川の町並み

駅の跨線橋からの眺め。

藤川が山間の町であることが良く分かります。

電車に乗って東岡崎駅に行き、家に帰ります。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2663

Latest Images

Trending Articles