今年に行った『山車まつり』をまとめています。
夏まつりが終了しました。
今月末から秋まつりシーズンになります!
8/21 豊川市 雨乞い祭り → Click
<<今年行った山車まつり>>
(赤字は今年 初めて行ったまつり)


26 8/ 6 岡崎市 菅生神社天王祭 → Click
25 8/ 6 豊川市 御油夏まつり → Click
24 7/31 豊川市 国府夏まつり → Click
23 7/24 津島市 津島天王祭 → Click
22 7/16 武豊町 大足地区祭礼 蛇車まつり → Click
19 7/10 長久手市 前熊地区 天王祭 → Click
18 6/ 4 名古屋市 出来町・筒井町 天王祭 → Click
17 5/29 名古屋市 津嶋神社例大祭 石取祭 → Click
16 5/15 名古屋市 若宮まつり → Click
15 5/15 大垣市 大垣まつり → Click
14 5/ 9 岡崎市 能見神明宮大祭(2日目) → Click
13 5/ 8 岡崎市 能見神明宮大祭(1日目) → Click
12 5/ 4 半田市 潮干祭 → Click
11 5/ 2 知立市 知立まつり → Click
10 4/24 常滑市 大野祭り → Click
09 4/16 常滑市 小倉地区祭礼 → Click
08 4/16 常滑市 西ノ口祭り → Click
07 4/16 半田市 下半田まつり → Click
06 4/10 岡崎市 須賀神社祭礼 → Click
05 4/ 9 豊田市 足助春まつり → Click
04 4/ 2 犬山市 犬山祭 → Click
03 3/27 常滑市 坂井まつり → Click
02 3/27 美浜町 上野間まつり → Click
01 3/20 半田市 乙川まつり → Click
<<番外編>>
13 8/16 碧南市役所 山車展示#2 → Click
12 7/25 碧南市役所 山車展示#1 → Click
11 6/26 半田市博物館 山車組上げ作業(下半田南組 護王車) → Click
12 6/12 半田市博物館 乙川殿海道山 源氏車 → Click
09 5/29 清須市西枇杷島 問屋町 空木建 → Click
08 5/ 1 岡崎市 能見神明宮の大祭 ギャラリー展示→ Click
07 4/29 津島市 麩屋町/池之堂 からくり披露 → Click
06 3/26 岡崎市 守り伝える 能見神明宮大祭 → Click
05 2/28 半田市博物館 下半田田中組 祝鳩車 → Click
04 2/24 三重県関市 関市の山車蔵 → Click
03 1/31 豊川市牛久保町 西若組大山車復元記念神事 → Click
02 1/17 半田市博物館 山車組上げ作業(下半田中組 祝鳩車) → Click
01 1/10 半田市博物館 山車解体作業(下半田北組 唐子車) → Click
<<過去の山車まつり>>




<<山車本コレクション>>
