Quantcast
Channel: 明るい朝の『お散歩日記』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2663

17.04.08 阿久比町新庁舎 山車祝い込み①

$
0
0

土曜日の朝は雨が降っていましたが、

午前中は曇りで天気が持ちそうだった

ので、知多郡の阿久比町に行って

きました。

 

阿久比町の新庁舎・多目的ホール

完成記念行事で『山車祝い込み』が

行われました。

 

写真には四輌の山車が写って

いますが、間隔が開き過ぎ。

 

名鉄の線路の東側は四輌の

山車が曳かれます。

 ・横松地区:横車

 ・萩地区:大山車

 ・宮津地区:南組 南車、北組 北車

 

オアシス大橋で名鉄を越える

四輌の山車。

橋の坂を登っています。

 

坂の頂点まで来た横車。

 

オアシス大橋を渡る四輌の山車。

当分は、こんな光景は見られないかな。

 

橋を越えたところで、線路の西側を

曳かれたいた大古根地区の

八幡車と合流します。

 

新庁舎の敷地に入場する山車。

 

①大古根地区 八幡車

 

 

追幕と吹き流しがある半田に近い山車。

 

②横松地区 横車

阿久比町の祭礼で唯一

見に行ったことがあるのが

横松地区の祭礼。

 

 

お囃子。

 

追幕は無し。

 

③萩地区 大山車

 

 

追幕はありませんが、吹き流しは

ありますね。

 

④宮津地区北組 北車

手拭いを頬っ被りしているのが面白い。

 

 

女性もいます。

 

 

⑤宮津地区南組 南車

乙川と同じく警帽を被った人がいますね。

 

 

最後の山車になります。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2663

Latest Images

Trending Articles