まだ、書けてないない祭がありますが、
昨日5/1(もう一昨日になりますが)は、
久しぶりに岡崎市内を散歩。
GW、祭りが続きますが、久しぶりの
オフ日。
近所のポプラ通りは、この時期
ツツジがキレイです。
三島小学校裏の緑のトンネルを
抜けます。
乙川のツツジ。
吹矢橋付近からの眺め。
岡崎市役所の空中廊下。
この日は平日のなので・・・
はい、廊下を歩けます。
いつも写真を撮っている道を
上から望みます。
お城のような専福寺。
岡崎信用金庫資料館。
旧岡崎銀行本店。
国の重要文化財です。
大正6年(1917)築の近代建築。
ん? なんかある。
昨年、東康生通りにできた
化け猫モニュメント。
岡崎城の化け猫伝説に
ちなんだものです。
伊賀川。
突然、風邪が強くなり、
黒い雲も出てきた・・・
五万石藤まつり開催中。
雨がポツポツと降ってきました。
藤棚の中に入ります。
例年はクマバチが たくさんいるのですが、
今年はいないなぁ。
RICOH GXRなので、アップ写真も余裕。
龍城神社の神橋とコラボ。
岡崎城のお堀と ツツジ。
突然の降雨が残念でしたが、久しぶりに
のんびりした休日でした。
この後は、お祭り3連戦。