2024.04.30 新しくなった宮前町の山車蔵
昨日4/30火曜日豊田市内をお散歩した後は、新しくなった宮前町の山車蔵を見に行きました。 回転寿司にぎりの徳兵衛の裏にあります。 宮前町の山車蔵 挙母神社の祭礼は『挙母祭り』が有名ですが、挙母祭りとは同日にもう一つの祭礼が行われています。 『宮前の祭り』です。挙母神社の南側の地区は 江戸時代に樹木に移転。 その後に、南側の地区に入った人たちが山車を建造しました。...
View Article2024.05.01 蒲郡博物館(蒲郡市広報)
5月になりましたね。今年も1/3が過ぎました。GWも後半です。 本日5本目の投稿です。たまったお祭りブログも書かねば。。。 さて、本日5/1は朝から雨が降ったり止んだり。お散歩は止めて蒲郡へ。 蒲郡市博物館 灯火具コレクション国指定重要文化財岸間氏収集資料を中心に これを見に来たのではありません。 コーナー展示 市政70周年記念ひろめる・しらせる広報から見た蒲郡...
View Article2024.04.14 岡崎市 須賀神社大祭 (壱) 坂下ろし
4/14日曜日は岡崎市樫山町の須賀神社例大祭に行ってきました。 須賀神社大きな幟が立ちます。 境内には大型の山車が見えます。 境内の両側に並ぶ四輌の山車とチャラボコ 須賀神社大祭 須賀神社の神様が御神輿に遷座し、御旅所の神明社に向かいます。神輿行列を四輌の山車とチャラボコが先導します。 拝殿向かって左側の山車左:新居野 入船丸右:原組 竜神山車 拝殿向かって右側の山車左:仲組...
View Article2024.04.14 岡崎市 須賀神社大祭 (弐) 町曳き と 宮入
4/14日曜日に行った岡崎市樫山町の須賀神社例大祭の続きです。 『2024.04.14 岡崎市 須賀神社大祭 (壱) 坂下ろし』 4/14日曜日は岡崎市樫山町の須賀神社例大祭に行ってきました。 須賀神社大きな幟が立ちます。 境内には大型の山車が見えます。 境内の両側に並ぶ四輌…ameblo.jp(その壱から見る) 須賀神社大祭...
View Article2024.04.14 岡崎市 須賀神社大祭 (参) 御旅所 と 帰路
4/14日曜日に行った岡崎市樫山町の須賀神社例大祭の続きです。 (その壱から見る)『2024.04.14 岡崎市 須賀神社大祭 (壱) 坂下ろし』 4/14日曜日は岡崎市樫山町の須賀神社例大祭に行ってきました。 須賀神社大きな幟が立ちます。 境内には大型の山車が見えます。 境内の両側に並ぶ四輌…ameblo.jp 須賀神社大祭...
View Article2024.05.05 岡崎さんぽ(能見神明宮大祭準備)
昨日5/5日曜日のこどもの日は岡崎市内をのんびり散歩。 5/2 垂井曳山まつり5/3 知立まつり5/4 浜松まつり3日連続の祭り訪問で披露のピーク。 午前中は家でノンビリして午後から散歩。 バスに乗って東岡崎へ。 乙川川沿いを歩きます。 天下の道桜城橋を渡って中央緑道を歩きます。 ベンチのある公園のようなものですが、何故か人がいない。...
View Article2024.04.20 西之口祭り(壱) 出発の儀〜雷神車 町曳き
4/20土曜日は午後から愛知県常滑市の『西之口祭り』に行ってきました。 山車蔵 西之口祭り宵祭 西之口の神明社の祭礼です。二輌の名古屋型山車があります。 郷 中 西寶車鉄砲津 雷神車 前山人形 西之口公民館山車蔵の隣にあります。 西寶車のお狐レディース 華があって良いですね。 腰にタオルを挟む楫方 掲示板には『常滑まつり』の ポスターが貼ってありました。...
View Article2024.04.20 西之口祭り(弐) 雷神車 町曳き
4/20土曜日に行った愛知県常滑市の『西之口祭り』の続きです。 西之口祭り宵祭 西之口の神明社の祭礼です。二輌の名古屋型山車があります。 鉄砲津 雷神車について歩き、住宅街でからくりを披露した後、常滑街道に戻ります。 常滑街道を曳かれる雷神車 上山 常滑街道を離れます。 秋葉社に立ち寄ります。 松の木と山車 参拝の後、常滑街道に戻ります。 目で合図して、 楫棒に肩を入れ、...
View Article2024.04.20 西之口祭り(参) 西寶車町曳き
4/20土曜日に行った愛知県常滑市の『西之口祭り』の続きです。 『2024.04.20 西之口祭り(壱) 出発の儀〜雷神車 町曳き』 4/20土曜日は午後から愛知県常滑市の『西之口祭り』に行ってきました。 山車蔵 西之口祭り宵祭 西之口の神明社の祭礼です。二輌の名古屋型山車がありま…ameblo.jp初めから見たい人はこちら↑ 西之口祭り宵祭...
View Article2024.04.27 阿久比町 横松地区祭礼
GW前半の4/27土曜日は夕方から愛知県 知多郡 阿久比町の横松地区へ。 神明社祭礼の幟が立っています。 小さな祠がありました。役小角? その裏には山車の古いゴマ(車輪)がありました。 田園風景が広がり、遠くには半田の町が見えます。 お堂があります。 細い路地を進みます。 提灯を装着した山車がいます。 横社 山車蔵公民館の隣にあります。...
View Article2024.04.28 阿久比町 椋岡八幡神社例大祭
GW前半4/28日曜日は阿久比町の椋岡へ。 前日の横松に続き、二日連続の阿久比町訪問。 太鼓屋台と小型の山車 椋岡八幡神社例大祭 1990年(平成2年)に椋岡八幡神社の遷座を記念して建造された山車があります。 太鼓台の周りで御囃子 人の背丈と比べると山車が小さいことが分かります。 太鼓台のまわりで御囃子をやるため、山車の中では御囃子を演奏しません。 太鼓台と山車が離れると...
View Article2024.05.09 大阪出張
昨日5/9(木)は大阪に日帰り出張。京阪電鉄 寝屋川市駅大阪市と京都市の間にある市。整備された駅前少し離れると大阪の下町感があるアーケード商店街大阪万博マンホール出張は一人ではな か ったので特にどこにも行かず、用件を済ませて帰ります。
View Article2024.05.11 岡崎さんぽ 〜 能見神明宮大祭
昨日5/11土曜日はノンビリと岡崎さんぽ。 ポプラ通り 近所の緑の多い道路。この時期、お散歩が気持ち良いです。 緑のトンネル 三島小学校の裏の道。 乙川 吹矢橋からの眺め。この橋を渡るのは久しぶり。 岡崎市役所 市役所の東庁舎と西庁舎の間の道。廊下で繋がっています。 廊下は市役所の各建物を結びます。 太陽緑道...
View Article2024.05.13 品川名物 貝づくし弁当
会社の人から美味しいと聞いていた東海道新幹線駅で売っている駅弁妻が実家に帰った帰りに買ってきてもらいました品川名物貝づくしホタテアサリしじみはまぐりそれと、貝柱その名の通り貝が満載やや塩分が強かったですが、美味しかったです。日本酒と合う!これで ¥1,150 はコスパが良い! JR東海リテイリング・プラスwww.jr-cp.co.jp
View Article2024.05.16 浜松出張 屋台蔵
本日5/16(木)は浜松市に日帰り出張。 アクトタワー 名駅に高層ビルが立ち並ぶ前は中部地方で一番背の高いビルでした。 出張の目的地 砂山町 屋台蔵 使用したシェアカーを返しに駐車場に着くと目の前に浜松まつりの御殿屋台の屋台蔵がありました! 豊橋駅の新幹線口から少し離れたところにありました。 砂山町の屋台(2023.05.04 撮影) 出張の帰り豊橋駅にあった手筒花火を放蕩する猫...
View Article2024.05.02 垂井曳軕まつり(壱) 三町の軕
GW後半の5/2木曜日は岐阜県不破郡の垂井町へ。 市内を流れる相川を 鯉のぼりが泳ぎます。 垂井町は中山道の宿場町になります。 東町 鳳凰山三番軕舞台のある長浜型の山車になります。 垂井曳軕まつり試楽 八重垣神社の祭礼になります。試楽の訪問は初めてになります。 芸題心中宵庚申八百屋の献立 長浜型の山車は山車舞台で子ども歌舞伎が披露されます。 子どもながら上手です。...
View Article2024.05.02 垂井曳軕まつり(弐) 登り軕
GW後半の5/2木曜日に行った岐阜県不破郡の垂井町の 垂井曳山祭りの続きです。 垂井曳軕まつり試楽 八重垣神社の祭礼になります。試楽の訪問は初めてになります。 三町の軕が八重垣神社に向かう 登り山が間もなく始まります。 一番軕 西町 攀鱗閣 中山道に停車中の鳳凰山。 舞台の袖幕を装着 舞台を前に引き出して、 床板を左右に張ります。 車輪と輪止め側面の舞台も張り出していますね。...
View Article2024.05.02 垂井曳軕まつり(参) 神前奉芸
GW後半の5/2木曜日に行った岐阜県不破郡の垂井町の 垂井曳山祭りの続きです。 垂井曳軕まつり試楽 八重垣神社の祭礼になります。試楽の訪問は初めてになります。 三町の軕が八重垣神社に向かう 登り山が終わり、西町の神前奉芸が始まります。 お宮の前に三輌の軕が向き合い、軕の上で三町の若者が出迎えます。 三番軕 東町 鳳凰山 二番軕 中町 紫雲閣 一番軕 西町 攀鱗閣...
View Article2024.05.18 岡崎さんぽ(藤川むらさき麦まつり)
昨日5/18土曜日は 緑内障の定期検診。年一回の視野検査でしたが、悪化していないので、問題なしでした。 昨日は岐阜県養老町の『高田まつり』が開催されていますが、検診で出遅れたのと、3/末からの毎週のお祭り訪問による疲れからパスしました。 岡崎市内を歩くことに。目的地は藤川町。経路は特に決めずに家を出ました、 美合町の岡刈線(県道48号線)沿いの田園地帯を歩きます。 生田城址...
View Article2024.05.18 個人情報が漏洩!
ここ半年くらいクレジットカードでネット決済ができないことが多く困っていました。 最初は一部サイトだったのですが、徐々に使えないサイトが増えてきて、9割のサイトで使えない状態。 出張の新幹線チケットやホテルの宿泊にも使っているので、使えないのは困ります。...
View Article