9/25日曜日、
東海市の尾張横須賀まつりが開催されましたが、
関係者のみで執行だったので、
博物館・資料館巡りに。
西尾市歴史公園(西尾城)
西尾市資料館
最近、改装され展示が良くなりました。
西尾城の歴史展示
西尾市の歴史展示
西尾市に関する企画展示
三つのコーナーに、はっきり分かれました。
秋の企画展
西尾茶の
軌跡150年
ー茶どころ西尾になるまでー
コンパクトな展示室
西尾市合併10周年を迎えた昨年令和3年は、
「西尾の抹茶」が文永8年(1271年)創建の
実相寺境内に、最初の茶種を蒔いたことに
始まり750年。
明治5年(1872年)頃に紅樹院が宇治から
茶種と製茶技術を導入してから150年を
迎えようとする節目の年です。
現在全国屈指の茶どころとして知られる
西尾の茶産業について、江戸時代から
現在にいたるまでの発展の歴史をたどります。
西尾の抹茶、
関東にいた頃は知りませんでした。
イベントを開催していました。
STILL ALIVE
国際芸術祭あいち2022
TOYOTA MIRAI
次の資料館に向かいます。