Quantcast
Channel: 明るい朝の『お散歩日記』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2663

2023.01.03 初詣(岡崎市中心部の神社)

$
0
0

 

 

 

昨日1/3は岡崎市中心部にある神社に

初詣に行ってきました。

 

今年初の岡崎散歩です。

 

 

 

STEP.1戸崎神明宮

まずは氏神様にご挨拶

(有名神社ではありません)

 

東参道から入ります。

 

表参道は道路で分断され、

イオンモール駐車場出入口のため、

自動車の通行量が多いので、

この参道ができました。

 

 

小さな手水鉢

 

 

鳥居

 

 

門松が飾られています。

 

 

本殿

 

普段は扉が閉じていますが、

元旦と祭礼日は開きます。

テントの授与所で

御神籤や御札を頂けます。

 

次の神社に向かいます。

 

 

 

 

 

 

 

STEP.2六所神社

家康公の産土神

以前に住んでいた場所の

氏神様でもあります。

 

神池

 

 

楼門

参拝者の列が門の外まで続いています。

 

 

拝殿

朱塗りが美しい神社です。

 

 

名鉄の線路を超える長い参道

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名鉄名古屋本線 東岡崎駅

駅から伸びる長いデッキ

 

 

左:東岡崎駅

右:オトリバーサイドテラス

中:家康公騎馬像のある広場

 

 

乙 川

上流方向に歩きます。

 

 

岡崎市役所

三棟に分かれる市役所と

二棟ある駐車場を繋ぐ空中廊下

 

 

 

 

 

 

 

STEP.3徳王稲荷・金刀比羅社

かつて東海道の藤の名所だった神社

 

拝殿正面鳥居

 

 

手水鉢

手は清められません。

 

拝殿

 

 

 

 

 

 

 

 

 

STEP.4岡崎天満宮

天神さまです。

 

正面参道

 

 

あまり混んでいません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

梅園の丘陵地帯を歩きます。

 

坂道

 

 

坂道!

 

 

 

 

梅園から六供の丘陵地帯へ

 

六供配水塔

丘陵地に聳える石の塔

 

 

いつ見ても美しい塔です。

 

 

坂道!!

 

 

伊賀浄水坂

 

六供配水塔

今では配水塔だけですが、

かつては浄水場もありました。

 

 

 

 

 

 

 

STEP.5能見神明宮

能見神明宮の大祭では山車が曳き出されます。

 

鳥居

 

 

参道の両脇に山車蔵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

STEP.6伊賀八幡宮

徳川家代々の祈願所

 

神橋

奥に随神門が見えています。

 

 

伊賀川

 

 

鳥居と随神門

 

 

随神門

朱塗りが美しい

 

 

拝殿

 

1/20に武者的神事があります。

今年は金曜日、

有給休暇取って行くかな。

 

 

東照大権現 家康公

 かつては東照宮でした。

 

 

正面の大鳥居

 

 

 

 

 

 

 

 

 

康生の幟が

NHK大河ドラマに合わせて変わりました。

 

 

 

オカザえもん神社

 

ショッピングセンター シビコに設置されています。

祭神:オカザえもん

 

 

 

現在の東海道

国道1号線を渡ります。

 

 

岡崎公園 花時計

徳川家紋 三葉葵

 

大河ドラマに合わせた工事で撤去されるのでは?と

心配しましたが、継続されるようです。

 

 

 

 

 

 

STEP.7龍城神社

徳川家康公と本多忠勝公を祀ります。

 

長蛇の列

 

列は折り返して社務所まで続いていました。

一番混んでいた神社。

正面での参拝は諦めました。

心の中で二礼二拍手一礼。

 

 

龍城堀を渡る神橋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

STEP.8菅生神社

岡崎の花火大会は、この神社の祭礼が起源です

 

正面鳥居

最近は限定御朱印と花手水で有名

 

 

花手水①

 

花手水②

 

花手水③〜⑤

ハート型

 

花手水⑥

こちらもハート型

 

花手水⑦

 

花手水⑧

苔が美しい手水鉢

 

花手水を撮っていたら

拝殿を撮るのを忘れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜城橋

 

乙川

 

 

 

 

 

以上、八つの神社を巡りました。

 

六所神社、伊賀八幡宮

龍城神社、菅生神社は

参拝するのに並びました。

 

 

氏神様の戸崎神明宮は純粋に初詣。

それ以外は、

ここ数日あまり歩いていなかったので、

散歩ついでに立ち寄った感じ。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2663

Latest Images

Trending Articles