Quantcast
Channel: 明るい朝の『お散歩日記』
Browsing all 2663 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.02.26 東京出張で事故に遭遇

今日も東京に出張。2週間前にも行った日野市。豊田駅中央線の駅目的地梅もそろそろ終わり。仕事を終えて駅に向かって歩いていると、道が封鎖されています。上を見上げると。ビル工事の防護壁が崩れています。強風で吹き飛んだそうです。TV局も来ていました。幸い怪我人はいないとのこと。行きに通った30分後くらいに崩れたようです。豊橋駅帰りは豊橋停車のひかり号に乗れたので寄り道。精文館書店へ。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.02.25 岩瀬文庫のあゆみ

   2/25日曜日は雨だったので西尾市岩瀬文庫へ。  岩瀬文庫古書ミュージアム  壁面に何か貼られています。  今までの企画展のパンフレット  古典籍の博物館岩瀬文庫のあゆみ 明治41(1908)年に西尾市内の実業家・岩瀬弥助が書物を通じた社会貢献を志して設立した岩瀬文庫。 平成15(2003)年に「古典籍の博物館」としてリニューアルオープンし、今年度20周年を迎えました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.02.25 いが饅頭(西尾市資料館)

   2/25日曜日西尾市岩瀬文庫に行った後は西尾市歴史公園へ。  西尾城(西尾市歴史公園) 本丸隅櫓雨が降っているので、お城見学はしません。  西尾資料館 この日の2つ目の目的地。それ程見たいとは思っていませんでしたが、せっかく西尾市まで行ったので立ち寄ります。  西尾市資料館企画展ひなまつりのお菓子ー 西尾 と いがまんじゅう ー 雛人形展示とひなまつりのお菓子にスポットを当てた展示内容。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.02.29 千葉出張

明日3/1は千葉県で仕事。朝から仕事なので、前日から千葉県入り。JR西船橋駅総武線と武蔵野線がクロスします。駅付近は柄が悪い感じ。昭和世代は船橋と言えば船橋ヘルスセンター。今はららぽーとですね。出張先は西船橋から数駅離れたところ。久しぶりにアパホテル。やはり部屋は狭い。窓からの景色相変わらず喉の調子が悪いので、どこにも行かず、部屋に籠もります。明日は☔憂鬱な出張になりそうです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.03.01 千葉出張

   昨日3/1の出張、西船橋駅前のホテルを出て目的地へ。  JR津田沼駅総武線の駅です。   津田沼駅前 ショッピングモールやマンションなどビルが立ち並びます。思ったより都会でした。   目的地です。   Ford Model-A(A型フォード)  欧州で始まった自動車生産、当初は高価で貴族や富豪の乗り物でした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.03.02 診察結果。。。

   昨年末から咳が止まらず、昨日からは鼻水が出るようになったので、今日は耳鼻咽喉科へ。 朝イチに予約しても 診察は昼頃でした。   診察室に入ると『花粉症ですか?』の質問。 ???それを調べるのが、あなたの仕事では? 症状を説明すると、診察は鼻と喉をチラッと見ただけ。 コロナ後遺症で咳が続く人が多い。この後遺症に効く薬はないので、治まるのを待つしか無い。 はぁ!?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.03.03 伊勢へ (ダイジェスト版)

3/3日曜日妻と伊勢へ旅行へ。妻とは誕生日が10日しか離れていないので、毎年 この時期に旅行に行きます。まずは鳥羽の浦村へ牡蠣の食べ放題美味しかったです✨海の博物館海をテーマにした民俗博物館あまり知られてい施設ですが、漁と海女をテーマにしており、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.03.06 千葉出張

今日は日帰りで千葉県へ出張。JR津田沼駅津田沼といえば、流通業界の津田沼戦争ですが、当時主役だったダイエーもイトーヨーカ堂も撤退。新しい商業施設があり、駅前は人が多いですね。目的地先週と同じ。とても寒い一日でした。ブロ友さんから教えてもらった神社に狛犬を見に行こうかと思いましたが、あまりの寒さで断念。来週からは埼玉の予定

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.03.03 浦村の牡蠣 と 鳥羽市 海の博物館

   3/3〜4は伊勢に行ってきました。2/末が私の誕生日、3/初が妻の誕生日のため毎年、この時期に旅行に行きます。  与吉屋目的地その壱  浦村の牡蠣定番の食べ放題ですが、牡蠣の食べ放題は初めてです。 調味料と飲み物は持ち込み可。ビールを飲みたい気分ですが、クルマなのでノンアルビールで我慢。  牡蠣ご飯と牡蠣の味噌汁がついてきます。あとは下記の雑炊がおかわり自由。  存分に牡蠣を堪能しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.03.03 VISON(ヴィソン)

   3/3日曜日牡蠣を食べ、海の博物館へ行った後、ホテルへ。  VISON 伊勢市から車で30分くらいの多気郡多気町の山の中にあるホテル・ショップレストラン・温浴施設があるリゾート施設。 ヴィソン ≒ ビソン ≒ 美村  まずはホテルにチェックイン。  桃の節供3/3なので雛人形が飾ってありました。  部屋の入口屋外に入口があります。  おしゃれな部屋 選んだ部屋は露天風呂付きテラスツインルーム...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.03.04 VISON と 伊勢神宮

   3/3〜4に行った伊勢旅行の二日目です。 二日目の朝はVISON内にある 薬草湯の 本草湯 に入りました。  本草湯 | VISON Beautiful Village in TAKIVISON Beautiful Village in...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.03.08 夜の岡崎散歩

   3/8金曜日会社の帰りになんとなく歩きたくなったので東岡崎駅を降りて家とは反対側の出口に。  徳川家康公騎馬像夜はライトアップされています。  オトリバーサイドテラス駅前のホテルと商業施設。  JAZZのオブジェとオトリバーサイドテラス  一階にもあります。          明代橋ライトアップされています。  色が変化します。     桜城橋こちらもライトアップ、奥に殿橋も見えます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.03.13-15 埼玉出張(赤レンガの深谷駅)

  3/13〜15と二泊で埼玉県深谷市に出張でした。 3/13の朝名古屋の事務所に出社しPCなどを持ち出して出発。  深谷駅東京駅に似た赤レンガの駅 橋上駅舎で線路と平行方向から見ています。 東京駅の赤レンガが高崎産のため平成8年に改築したときに東京駅を模して造られたそうです。   JR高崎線の駅で東京駅から直通で1時間30分以上かかります。埼玉県でも 群馬県が近いです。   改札は今どきの改札...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.03.09 ついに娘が と 岡崎散歩

   3/9土曜日東京に住んでいる娘が帰省しました。   今付き合っている彼氏と同棲するとのこと。結婚前提のお付き合いとのことで彼氏と一緒に挨拶に来ました 娘も28歳今年の夏で29歳です。相手の方は5歳年上とのこと。ようやく結婚してくれそうです。 お昼ごはんを一緒に食べましたが、真面目そうで良い感じの人でした。 相手の親とも会ってきたそうなので、このままゴールインしてくれることを望みます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.03.10 乙川四山合同町内曳き

   3/16-17に乙川祭礼が行われ、知多半島に ようやく春が訪れました。 その一週間前、乙川で山車の町曳きがありました。   乙川四山合同町内曳き 祭礼以外の山車曳きは行きませんが、曳かれるコースが気になったので、見に行きました。 メインの参道ではなく、境内入口の脇参道の細い道を曳かれます。  13:00に脇参道入口に山車が集合するため12:00頃に到着し町曳きの様子を見学することに。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.03.17 船山~藤川~東岡崎駅

   3/16土曜日は半田市の乙川祭礼でしたが、写真の整理ができていないので飛ばします。 3/17日曜日は岡崎市内をのんびり散歩。  乙川 県道48号線 終点付近の美合町 緑地帯を歩きます。  雲が多い空  菜の花  麦が植えられています。 この辺りは米と麦の二毛作が多いですね。  竜泉寺川 国道1号線を越えて岡町を歩きます。  竜泉寺川と山綱川の合流部...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.03.21 テスラ サイバートラック

   本日、昼休みに名駅近辺をぶらぶら歩いていたら、タカシマヤゲートタワーモールの前にテスラが展示されていました。  Model Y と Model 3   でも、人だかりはこちら。 CYBER TRUCKみんな前から撮っているけど、このクルマは前から撮っても意味がない。  横から。トラックに見えない。  後ろから。荷台にはカバー。 後ろが見えない、今どきはカメラがあるから、見えなくても良い?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.03.21 スィングモール東岡崎

   本日、3つ目の投稿です。 会社の帰りに東岡崎駅前で新しい駅ビルを観察。   ♪ SWING MALL ♪ ジャズの町岡崎にちなんだ名称。他の名鉄駅なら『μPLAT』の名称。   以前からあるパーキングと繋がっています。  以前からあるガラス張りの 駅前広場とも繋がっています。    工事用の覆いも取り払われ、4/25のオープンに向けて工事が進みます。   オープンが楽しみです!  SWING...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.03.18 埼玉出張(壱) 深谷宿と深谷シネマ

   3/18月曜日は日帰りで埼玉県深谷市に出張。前週に続いての訪問。  深谷駅 仕事が終わってから 少しだけ町中を散策。          レンガ作りの蔵と渋い建物 蔵の壁面には隣に隣接していた建物の跡が見えます。 蔵は1912年(大正元年)築。深谷市は煉瓦の町。 渋沢栄一が明治20年につくった日本煉瓦製造会社の工場がありました。 深谷の煉瓦は東京駅のほか、多くの建物に使われました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024.03.18 埼玉出張(弐) 瀧宮神社

   3/18月曜日は日帰りで埼玉県深谷市に出張。深谷シネマを見たあと、もう少しお散歩します。  深谷駅 深谷駅に戻ってきましたが、もう一つ寄り道をします。     唐沢川 植わっているのは桜ですね。昔の伊賀川を思い出す光景。  桜まつりも開催されるようです。     石積の橋が掛かります。  瀧宮神社 橋は神社の参道でした。この日二つ目の目的地。駅前に神社があるので寄り道。  境内の桜...

View Article
Browsing all 2663 articles
Browse latest View live